chonto
works
information
blog

忍者 くノ一

くの一女
くの一女
忍者
忍者与力

2015年02月14日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ:

馬のいる景色  風景 江戸時代

街道を馬で走る馬 駆ける
[続きを読む]

2015年02月12日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ: , , ,

謹賀新年2015 羊 水墨画 

あけましておめでとうございます。皆々様にもたくさんの幸せが舞い込みますように!
今年も宜しくお願いします!

羊
羊、羊、羊だらけです!

羊
走る羊さんたち!
羊 水墨画

2015年01月02日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵
タグ: , ,

水墨画、仕上げ中

先週分が今仕上がりました。修羅場継続中。左下のヒミツの大量物はこれから色つけます。
suibokuga888
別日分、仕上げ中です。ラフ絵も見えます。
151024

2014年12月06日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵

江戸を復元する三浦宏氏の作品展

1_2
檜細工師、桶屋職人として知られている三浦宏氏の作品展とトークショーに行ってきました。トークショー後にもいろいろとお話を聞かせていただきました。長く一流の職人としてご活躍されている、三浦さんのお話は大変面白く、一言一言が心に響く内容でした。長く生きていればいろんなことがある。失敗はすべて勉強になるんだよと言われ、すごくほっとした気分になりました。三浦さんに書いていただいたサインの文字からも、丁寧で筋の通った職人気質が伝わってきます。
展示会は11/24日まで、神田明神の隣にある文化財家屋、「井政」にて。会場の家屋は江戸時代からのもので、部屋の隅々に職人の技と粋なはからいが感じられる素晴らしい建物です。

2014年11月22日 カテゴリー:文化・芸術

信長の言葉_単行本装画

新訳「信長の言葉」 童門冬二著(KADOKAWA)の装画を担当しました。デザインは文京図案室。
nobunagakotoba
織田信長 水墨画で描いた元の絵
織田信長nobunaga12

2014年11月06日 カテゴリー:@書籍装画・挿絵
タグ:

日韓交流おまつり

2014年9月28 日韓交流おまつり 水墨画パフォーマンス「登り鯉」30分間

場所:日比谷公園

スローガン:祭がつなぐ心と心
主 催:日韓交流おまつり2014 実行委員会
主 管:特定非営利活動法人 日韓交流祭り協会

登り鯉
登り鯉
登り鯉
2014年09月28日 カテゴリー:@live_ライブペイント,結果報告

八重垣縁結びライブアート2014

八重垣神社でのライブは小雨の中でしたが、多くのスタッフの皆様のご尽力と神様のおかげで、たくさんのお客様が見に来て盛況かつ素晴らしい時間となりました。本当にありがとうございました。写真は、今回 樋野達夫先生の笛とのコラボで描いた「斐伊川鹿群像図」鹿は古来神様の使い。神様の前には5番目に現れたそうです(樋野先生談)。白鹿は荒波を渡る鹿の一群を優しく見守っています。

1_2
この日は「古事記外伝 スサノオ物語」増刷御礼記念と同時に著者である佐草一優氏の一周忌でもありました。佐草氏は若い頃、山で一頭の鹿との出会いが、その後のライフワークの環境・自然保護活動を行うきっかけになったそうです。佐草氏の野生動物保護活動は国内だけではなく国外にも視野を広げ、その活動は様々なメディアでも注目を集めるほど大きなプロジェクトに発展し、さらに期待が寄せられてた最中でした。しかし氏の遺志はご家族と社員そして多くの人々の中に確実に生きており、今後もさらに発展し飛躍し続けると思います。私も微弱ながら何かあればご協力させていただきたいと思っております。
八重のホームページにも一部詳細が載ってます。

また今回のライブ後、笛の樋野達夫先生から、解体された家の木材から作ったマウスピースと今回のライブで感じたという「無一物中無尽蔵」というお言葉をいただきました(人の可能性に際限はないという意味だったと思う)。樋野先生は笛や音楽以外にも古事記や地域の歴史についてとても造詣が深く大変興味深いお話を聞くことができました。樋野先生の考え方の一端がうかがえるビデオがこちらにあります。http://dopodomani.jp/schedules/hino
ライブペイント水墨画

2014年08月23日 カテゴリー:@live_ライブペイント,結果報告
タグ: , ,