chonto
works
information
blog

和楽器DUO[BOK・SUI]meets 水墨画


出演:はせみきた(和太鼓)、朱鷺たたら(篠笛・能管)
   ゲスト 渡邊ちょんと(水墨画 映像スライドショウ)
[日時]8月31日(日)12:00 open / 12:45 start
[場所]六本木クラップス
    港区六本木3-16-33 青葉六本木ビルB1
    「六本木駅」より徒歩5分 「六本木一丁目駅」より徒歩7分
[料金]全席自由 5800円(1ドリンク付・税込)
[ご予約]六本木クラップス または各出演者まで【お問い合わせ】六本木クラップス
        ホームページ https://c-laps.jp
        電話 03-6421-1263(当日10:00〜 03-6441-3171)

*和太鼓と篠笛・能管による和楽器DUO<BOK・SUI>の演奏会で今回は私の描いた水墨画をfeatureしてくださいます。80分の舞台で、彼らオリジナルのいくつかの楽曲を演奏します。私は一曲ごとに絵を何枚か舞台後方のスクリーンに映し出します。彼らはその絵からインスピレーションを得て、楽曲を作るもしくは私が彼らのすでにある楽曲からイメージして絵を提供します。新曲「ヤマトタケル」(日本書記三巻とのタイアップ)もご披露します!

2025年06月14日 カテゴリー:@live_ライブペイント,告知
タグ: ,

「甲-きのえ-の響き」

2024年1月21日(日)、横浜東戸塚Studio Piccolaで、水墨画ライブペイントxチェロxハープxピアノのコラボレーションライブ「甲-きのえ-の響き」を催開しました。
音楽は人気チェロ奏者で国内だけでなく海外でも活躍する諸岡由美子、ハープは御前演奏からkidsまで幅広く活動中の邊見美帆子、ピアノはPiano Duo framboiseでメジャーデビューの中川彩。私は水墨画のライブペイント、2x4mの迫力の大画面での揮毫。
甲の響き1「雲龍図」、甲の響き2「龍上観音図」


2024年01月25日 カテゴリー:@live_ライブペイント,結果報告
タグ: ,

水墨画ライブペイントxチェロxハープxピアノ

雲龍図、龍上観音図、水墨画ライブペイント/ 2024年1月21日(日)、横浜東戸塚Studio Piccolaで、水墨画ライブペイントxチェロxハープxピアノのコラボレーションライブ「甲-きのえ-の響き」を催開しました。

とても刺激的な一日でした。音楽の偉大な力に助けられて、昼夕共に満員のお客様と共に約30分のコラボ揮毫。昼の部は皆様の幸せと健康を願って最高に運気の上がる雲龍図、夕の部は皆様の平和と安全の願いが叶いますようにと龍上観音図。天候の悪い中、来ていただいたお客様、本当にありがとうございました。皆様の大反響と温かいお言葉が何より嬉しかったです。
そして、なんと言っても音楽がとても素晴らしかった!!!絵に寄り添ってくれる感じがひしひしと伝わる心に響く演奏。そしてスタッフの皆様にも心よりの感謝の一日。

音楽は人気チェロ奏者で国内だけでなく海外でも活躍する諸岡由美子、ハープは御前演奏からkidsまで幅広く活動中の邊見美帆子、ピアノはPiano Duo framboiseでメジャーデビューの中川彩。私は水墨画のライブペイント、2x4mの迫力の大画面での揮毫。

出演者とスタッフ、会場オーナーと共に 皆様お疲れ様でした!  写真きいろろさとる
2024年01月22日 カテゴリー:@live_ライブペイント,結果報告
タグ: , , , ,

パンリコーダーオーケストラの定期演奏会

7/9(日)、パンリコーダーオーケストラの定期演奏会にご招待されて行ってきました(at杜のホール橋本)。私は縁あって毎回ポスターやパンフレット制作等を担当させていただいている。4年ぶりの定演。コロナ禍の間に大切なメンバーが数名亡くなってしまい大きな困難もあったけれど、それでも諦めずに練習を重ねて、合唱とかの新しいチャレンジも入れたりして昨日は見事なハーモニーを奏でて楽しませてくれた。ご指導している吉澤実先生のお話も笛も冴え渡り、会場は笑と涙で暖かくつつまれていた。ゲスト出演のブリューゲル音楽隊の音楽劇も、凄く面白くて定演に華を添えていた。パンリコの皆様の一人一人の思いが、この素晴らしい演奏会を作っていたと思います。

みつばち音楽隊2
ゲストのブリューゲル音楽隊の皆様と(吉澤先生は接客中)

2023年08月02日 カテゴリー:@広告・ポスター
タグ:

トゥーランドット オペラ 水墨画 墨絵 イラスト

トゥーランドット(プッチーニ)  opera   puccini   turandot
トゥーランドット
書籍挿絵「恋とはどんなものかしら 〜歌劇的恋愛のカタチ〜」朝岡聡  東京新聞出版

2017年10月09日 カテゴリー:@書籍装画・挿絵
タグ: , , ,

蝶々婦人 オペラ 水墨画 墨絵 イラスト

蝶々婦人(プッチーニ) opera  puccini   madame butterfly
蝶々婦人
書籍挿絵「恋とはどんなものかしら 〜歌劇的恋愛のカタチ〜」朝岡聡  東京新聞出版

2017年10月09日 カテゴリー:@書籍装画・挿絵
タグ: , , ,

椿姫 オペラ 水墨画 墨絵 イラスト

椿姫(ヴェルディ) opera  Verdi  la traviata
椿姫
書籍挿絵「恋とはどんなものかしら 〜歌劇的恋愛のカタチ〜」朝岡聡  東京新聞出版

2017年10月09日 カテゴリー:@書籍装画・挿絵
タグ: , , ,

書籍挿絵「恋とはどんなものかしら」

opera1
「恋とはどんなものかしら 〜歌劇的恋愛のカタチ〜」
朝岡聡 著 東京新聞出版
この書籍扉絵17枚(表紙含)挿絵を私が描かせていただきました!
著者の朝岡聡氏は、いつも演奏会を何十倍にも楽しく感じさせてくれるコンサートソムリエ。オペラ解説というより、恋愛指南書。18、19世紀でも恋の気持ちは、今と同じ。「椿姫」「蝶々婦人」「カルメン」など、15のオペラを題材に、朝岡氏のソムリエトークが炸裂します。
9月25日から全国書店発売。どうぞ宜しくお願いします!!!
operaオペラ墨絵オペラ 墨絵

2017年09月14日 カテゴリー:@書籍装画・挿絵
タグ: , ,