chonto
works
information
blog

和楽器DUO[BOK・SUI]meets 水墨画


出演:はせみきた(和太鼓)、朱鷺たたら(篠笛・能管)
   ゲスト 渡邊ちょんと(水墨画 映像スライドショウ)
[日時]8月31日(日)12:00 open / 12:45 start
[場所]六本木クラップス
    港区六本木3-16-33 青葉六本木ビルB1
    「六本木駅」より徒歩5分 「六本木一丁目駅」より徒歩7分
[料金]全席自由 5800円(1ドリンク付・税込)
[ご予約]六本木クラップス または各出演者まで【お問い合わせ】六本木クラップス
        ホームページ https://c-laps.jp
        電話 03-6421-1263(当日10:00〜 03-6441-3171)

*和太鼓と篠笛・能管による和楽器DUO<BOK・SUI>の演奏会で今回は私の描いた水墨画をfeatureしてくださいます。80分の舞台で、彼らオリジナルのいくつかの楽曲を演奏します。私は一曲ごとに絵を何枚か舞台後方のスクリーンに映し出します。彼らはその絵からインスピレーションを得て、楽曲を作るもしくは私が彼らのすでにある楽曲からイメージして絵を提供します。新曲「ヤマトタケル」(日本書記三巻とのタイアップ)もご披露します!

2025年06月14日 カテゴリー:@live_ライブペイント,告知
タグ: ,

東海市創造の杜交流館

愛知県東海市の新しい建物「東海市創造の杜交流館」。ここの歴史情報発信コーナーページに私の水墨画が壁画になってる写真が2つあります(横須賀祭りの絵と、ここの大名(尾張藩の殿様、徳川光友公)が御殿を建てた横須賀の海をみてるところ)。よかったら見てくださいね!!360度施設案内で近くに寄れます!!ストリートビューで面白いです。

徳川光友
2025年06月14日 カテゴリー:@店舗・インテリア
タグ: , , ,

謹賀新年2025

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
蛇は古来より神の使い。そして脱皮を繰り返して成長することから不老長寿や強い生命力につながる縁起があります。皆様が明るく元気に過ごせますようお祈りいたします。

2025年01月01日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵
タグ: , ,

水墨画ライブペイントxチェロxハープxピアノ

雲龍図、龍上観音図、水墨画ライブペイント/ 2024年1月21日(日)、横浜東戸塚Studio Piccolaで、水墨画ライブペイントxチェロxハープxピアノのコラボレーションライブ「甲-きのえ-の響き」を催開しました。

とても刺激的な一日でした。音楽の偉大な力に助けられて、昼夕共に満員のお客様と共に約30分のコラボ揮毫。昼の部は皆様の幸せと健康を願って最高に運気の上がる雲龍図、夕の部は皆様の平和と安全の願いが叶いますようにと龍上観音図。天候の悪い中、来ていただいたお客様、本当にありがとうございました。皆様の大反響と温かいお言葉が何より嬉しかったです。
そして、なんと言っても音楽がとても素晴らしかった!!!絵に寄り添ってくれる感じがひしひしと伝わる心に響く演奏。そしてスタッフの皆様にも心よりの感謝の一日。

音楽は人気チェロ奏者で国内だけでなく海外でも活躍する諸岡由美子、ハープは御前演奏からkidsまで幅広く活動中の邊見美帆子、ピアノはPiano Duo framboiseでメジャーデビューの中川彩。私は水墨画のライブペイント、2x4mの迫力の大画面での揮毫。

出演者とスタッフ、会場オーナーと共に 皆様お疲れ様でした!  写真きいろろさとる
2024年01月22日 カテゴリー:@live_ライブペイント,結果報告
タグ: , , , ,

銀座三越「ぎんざ 縁起物市」

銀座三越にて12/26~31「ぎんざ 縁起物市」( 7 階GINZAステージ)に参加しました。
掛け軸(原画)、ジークレイ版画(額装)、カレンダー、ポストカード等を販売。お買い上げくださったお客様に心から感謝しております。絵を観たお客様から直接お言葉を頂戴したことも嬉しい限りでした。また今回お誘いしてくださったミラーズウサ様、三越様の催事場担当の社員の皆様、そして同じ場所で催事に参加された作家の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました!!今後ともまたどうぞよろしくお願いします!

四神、天の四方をつかさどる神。 東は青龍(せいりゅう)、西は白虎(びゃっこ)、南は朱雀(すざく・すじゃく)、北は玄武(げんぶ)の四霊獣 
2022年12月31日 カテゴリー:@exhib_展覧会・展示会,結果報告
タグ: , , ,

グラフィック壁紙「dewall」で水墨画の襖・壁紙販売

インテリアグラフィック壁紙ブランド「dewall」で渡邊ちょんとの水墨画による襖・壁紙を販売開始しました。縁起のよい動物や植物を題材とした 襖・ 壁紙です。
詳細は「dewall」のwebショップをご覧ください。どうぞ宜しくお願いします!

虎と竹
2022年10月08日 カテゴリー:@店舗・インテリア,@通信販売
タグ: , , , , ,

愛される芭蕉 奥の細道

小林一先生の単行本「愛される芭蕉 奥の細道」幻冬舎。装画担当しました。絶賛発売中。17文字だけで表現する究極の詩。知れば知るほど面白い俳句は今巷でも大人気です。江戸元禄時代に活躍した俳人、松雄芭蕉。ひとつひとつの句にも味わい深い意味を持つことを初めて知りました。どうぞ宜しくお願いします。
愛される芭蕉 奥の細道
松尾芭蕉イラスト
松尾芭蕉 水墨画 墨絵 イラスト

2019年08月29日 カテゴリー:@書籍装画・挿絵
タグ: ,

隠密組織 微行組 

「御用船帰還せず」(相場英雄著)。綱吉の時代、勘定奉行 荻原重秀は窮迫する幕府の財政の建て直しを図るため、密かに自分の隠密組織「微行組」を結成。重秀の野望を影でささえる。
隠密 廻船
[続きを読む]

2015年02月27日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ: , ,