2022年01月25日
<<祝!第166回 直木賞>>「塞王の楯」今村翔吾/集英社/小説すばる 挿絵 イラスト 水墨画
大津城の戦い 京極高次x石垣職人・穴太衆 vs 立花宗茂x鉄砲職人 ・ 国友衆
*内容を知りたい人はこちらを参照
2021年12月16日
祝、直木賞受賞!!!(2022年1月19日発表)
今村翔吾先生の最新刊、「塞王の楯」が集英社から贈られてきました!著者サイン入りで、嬉しい限り。書店で絶賛発売中。2年間、小説すばるで連載の挿絵を担当させていただき光栄です。本の購入やあらすじなど知りたい方はこちらをご参照ください。
大津城の戦、穴太衆石工の頭領 匡介vs国友衆鉄砲の頭領 彦九郎 (小説すばる 集英社)
2021年08月20日
今村翔吾先生の連載小説「塞王の楯」(小説すばる、集英社)の挿絵。いよいよ大津城の戦い(戦国時代)。城造りの要である石垣の職人(穴太衆)VS 鉄砲職人(国友衆)。いずれも若き頭領同士。火花を散らす熱い戦い。
2020年09月07日
2020年01月19日
三日木人先生の著作(幻冬舎;2019) 単行本の装画を担当しました。
内容(「BOOK」データベースより)
三好長慶と同郷の作家による戦国天下人「長慶伝」決定版!織田信長より20年早く天下統一を成し遂げた三好長慶。その波乱に満ちた生涯を新たな史観で描き出した感動大作。いま、逆巻く怒濤の中から天の高みへと龍が翔び立つ!!
龍の絵 水墨画 墨絵
2019年08月29日
小林一先生の単行本「愛される芭蕉 奥の細道」幻冬舎。装画担当しました。絶賛発売中。17文字だけで表現する究極の詩。知れば知るほど面白い俳句は今巷でも大人気です。江戸元禄時代に活躍した俳人、松雄芭蕉。ひとつひとつの句にも味わい深い意味を持つことを初めて知りました。どうぞ宜しくお願いします。
松尾芭蕉 水墨画 墨絵 イラスト