2013年09月22日
9/20は、長瀬正典さん&椎名雄一郎さんのサックス&パイプオルガンコンサート/Air Bach CD発売記念/をご招待されたので見に行った。会場は浜松の駅隣接のアクトシティホール。たった2人であれだけのお客様を入れてしまう実力はやはり圧巻でした!長瀬さんのサックスは、河が流れるがごとくしなやかで優しい音色、それにパイプオルガンの重層な音が重なり、厳かで非常に心地よい空間をつくっていた。不覚ながら、私はその音に涙してしまった。
安土桃山時代、豊臣秀吉はパイプオルガンを初めて聞いて涙したという逸話が残っている。感動する音というのは時代を超えるのだろうか。
会場にはこのCDを録音した軽井沢コルネのO氏夫妻も訪れていた。久しぶりの再会で、ご挨拶できてよかったです!そして、このCDの録音、編集は高橋全さん。自らも素晴らしい音楽家でもあります。この一連のデザインに関われたこと、心より感謝しております。長瀬さん、どうもありがとう!椎名さん、今日もお疲れ様でした!画像はCDジャケット、ちらし、パンフレット。
写真;t.komi
2013年01月23日
リコーダー奏者、吉澤実氏が率いるリコーダーユニット「ラ・ストラーダ」演奏会のためのパンフレットとちらしを作成しました。
チェンバロ奏者、岡田龍之介氏のコンサートちらしを作製しました。
雅楽・笙奏者の伊藤えり氏のコンサートちらしを作製しました。photo/someido
リコーダー奏者 野崎剛右氏の、演奏会用ちらし、チケットを作製
チェンバロ奏者、上薗 未佳氏の演奏会用コンサートちらしを製作。
オルガニスト、椎名雄一郎氏のコンサートパンフレットを作成しました(三つ折)。
2012年05月04日
リコーダー奏者、吉澤実先生のCDパッケージをデザインしました。
「クリスマスパストラーレ」 2012年
「グリーンスリーブス」2010年
*写真;聡明堂
2009年07月12日
笙(雅楽)奏者の伊藤えりさんの初プロデュースCD「祈りの海へ・・・きぼうのいえ・めもりある」が5月にリリースされました。CHONTOがアルバムデザインを担当。写真は友人の聡明堂さんです。
このCDはホスピス支援として作られたチャリティCDで、ピアノの高橋全氏、朗読に江原啓之氏の他雅楽関係者も多数参加したCDです。
下の画像は、クリックで拡大します。