2011年12月31日
「古事記外伝~スサノオ物語」(著者:佐草一優 発行所:神話路プロジェクト)の装丁画と挿絵34点を担当。 12/13発売。作者の佐草一優先生は島根にある八重垣神社がご実家の方。なので今まで知ってる古事記では語られてない部分をその家に代々伝わる説から構築。これまでの古事記の定説ではかなり乱暴者として扱われてきたスサノオノミコトが定説の行動の意味が理由付けされ、とても愛情深く、人間的に大変魅力的に書かれた物語です。縁結び八重垣 八重より購入できます。
スサノオノとツクヨミ
天岩戸の前で踊る、アメウズメ
スサノオと熊神
ヤマタノオロチ
アマノムラクモノツルギを高天原に奉納するスサノオ
鏡の池の前で、スサノオとクシナダヒメ
*「古事記外伝スサノオ物語」原画展;2月1日より八重店舗内コミュニティスペースにて挿絵34点を展示。
■ 「古事記外伝スサノオ物語」出版記念イベント
*八重垣神社奉納ライブアート2012
古事記外伝 スサノオ物語*
日時: 3/17(土) 17:00-18:00 、 3/18 (日) 14:00-15:00
出演者:音楽 吉澤実(フルート、リコーダー)&吉澤洋治(ギター)水墨画 渡邊ちょんと
場所:八重垣神社境内
主催:(有)我夢プロダクション 神話路プロジェクト
お問合せ先:八重;0852-31-8450/042-710-5688
※観覧無料・雨天決行
*古事記外伝 スサノオ物語
出版記念トークショー*
日本のルーツ、出雲八重垣の地に語り継がれてきた、もうひとつの古事記。今までの古事記の矛盾点を一気に解決。地元ならではの斬新な解釈を加えた、佐草一優渾身の一冊『古事記外伝~スサノオ物語』。その新たなる神話の世界に、生気を吹き込んだのは奇跡の水墨画アーティスト渡邊ちょんと。
お二人が生み出す、神話ロマンの世界に一緒に浸ってみませんか?
日時:3 / 17 (土)18:10 – 19:30、3 / 18 (日) 15:10 – 16:30
場所:『縁結び八重垣 八重』八重垣神社横
出演者:著者 佐草一優、 水墨画 渡邊ちょんと
入場料:¥1,600 (軽飲食・プレゼント付)
主催:(有)我夢プロダクション 神話路プロジェクト
ご予約・お問合せ:八重;TEL 0852-31-8450 / 042-710-5688
※当日受付も大歓迎!
※雨天決行
<<八重垣神社>>
所在地:島根県松江市佐草町227 松江駅より車:15分 出雲・米子空港より車: 35分
古事記に描かれた日本神話の世界で、素盞嗚尊(スサノオノミコト)が八岐大蛇(ヤマタノオロチ)から奇稲田姫(クシナダヒメ)を守った聖地として、また、ヤマタノオロチを打ち倒した後には、日本初の婚姻の儀を行った聖地で最古の「縁結びの神社」として、全国的に有名。
2011年02月01日
和風な趣で茶室もあるGallery Cafe S’n 緑 an(シンリョクアン)での企画ライブ第一弾!「水墨画Live Painting&Live Music」~ということで、
私ことCHONTO(水墨画)X林未来彦(sax & Flute ) さんX 井上香菜 (Pf)さんでのコラボライブを行ってきました!当日この冬一番の寒さにも関わらず、たくさんのお客様に来ていただき、本当にありがとうございました!!
おかげさまで私たちも熱いライブ展開ができ、会場内は皆様と一緒にだいぶホットになって外の寒さも忘れてしまいそうになりました。やはりライブはお客様あってのもの、大阪での盛り上がりは忘れられないものになりました。
ライブ後もギャラリー特製のおいしいfood類がある中、いろいろなお客様たちとお話もでき、すごく楽しい時間を共有させていただきました。
写真はライブ後、完成した「大阪冬の陣」をテーマにした図の前で、出演者&ギャラリースタッフ一同で記念撮影したもの。打ち上げで行ったお店のお料理もすごくおいしくて、大阪最高でした。ミュージシャンの方々ともすぐに意気投合でき、そしてこのような機会をくださったギャラリーには心より感謝しております。林さんは音楽に対する姿勢がとてもストイックな人でライブに向けて追い込んできたというのが本番でもよく伝わり、その一途さに私もおおいに刺激をもらいました。井上さんはもち肌でキュートなピアニスト、若いけどアンサンブルのセンスがとても光っていました。今回は曲目と音楽の尺が決まってたので、それに私が合わしてゆこうと密かに(笑)心に決め、このいつもと逆の試みがチャレンジ精神を沸きあがらせました。
S’n 緑 anではCHONTO水墨画展を引き続き2/6(日)まで行ってます。ライブペイントで描いた写真の図もそのまま展示中なので、どうぞヨロシクです!
2011年01月25日
1/25(火)-2/6(日) Gallery Cafe S’n 緑 an (シンリョクアン)*月曜定休
いよいよ今日から大阪での個展が始まります!下写真はS’n 緑 anでカッコよくディスプレイしてくださった店内です。ギャラリー内には茶室もある、和風な内装で統一されたおしゃれなお店です。カフェも営業してますので一服しながら遊びに来てくださいね。私は30日に在中します。
また、下記日程にてギャラリー内で大阪在住のミュージシャン、林未来彦さんらとコラボレーションライブを行います。どんなライブになるのか私も楽しみにしてます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
1/30(日)個展イベント;水墨画ライブペイントX音楽
開演;17:30(17:00開場) 料金;\2000(1drink付)
音楽:林未来彦(sax & Flute ) / 井上香菜 (Pf)
水墨画:CHONTO
定員:50名(※定員になり次第予約受付を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。)
予約連絡先
■S’n緑an.TEL/06-6450-8688
■Midori hair’sTEL/06-6455-6699
2009年11月13日
2009年11/1のCHONTO個展ライブイベントオープニング映像です。イラスト~墨絵、ブラシ画、鉛筆画など多種多様に展示。今回もライブ&個展は強力なスタッフのもとに行われ、そのおかげで無事に終えることができました。スタッフの皆様、本当にいつもありがとうございます!!!
撮影編集;uhyozoさん
2009年11月06日
10/29-11/1まで横浜の「旧東横線桜木町駅舎;創造空間9001」にて、CHONTO個展を開催しました。広い会場なので新旧おりまぜての作品を一堂に並べてみました。ご来場してくださったお客様方、また会場設営を手伝ってくださったスタッフの方々にも心より感謝を申し上げます。
=”75″ border=”0″ />
2009年07月28日
銀座のミレージャギャラリーでのグループ展、本日終了しました。
お越しくださった皆様、企画してくださったミレージャさん、そしてこの展示会でご一緒した岩沢明夫さん、UGYAUさん、オダナヲコさん、勝亦勇さん、若林やすとさん、本当にありがとうございました。なんとなく趣味趣向が似たような集まりだったので初対面なのにすぐに打ち解けて楽しく6日間過ごせました。またどこかで宜しくです!
CHONTOブース。ムタとか武者とかの水墨画やマンガ(天才ドラマー)もあり。。。(写真はみわちゃん撮影。ありがと!)