chonto
works
information
blog

佐渡奉行所 真壁

佐渡の活気のある港町小木の港街で信次郎たちを迎える真壁(荻原重秀 直属の部下 )
小木の港町
[続きを読む]

2015年02月23日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ: , , ,

徳川綱吉

江戸幕府第5代将軍 徳川綱吉
荻原重秀の提言で貨幣改鋳を行う。
徳川綱吉

2015年02月23日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ: , ,

左平次

微行組、船頭の左平次。腕利きの船頭。女性にもてる。
女にもてる男
[続きを読む]

2015年02月22日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ: , , ,

与五郎

幕府御用船の船頭。物語では微行組に嵌められてしまう。
町人
[続きを読む]

2015年02月21日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ: ,

対決!

微行組と北町奉行所与力の対決
囚われる1
[続きを読む]

2015年02月20日 カテゴリー:@n新聞小説挿絵,y御用船帰還せず
タグ: , , ,

花王サニーナ広告

花王サニーナの広告(イラストレーション部分のご依頼)。秀逸なデザインの企画に参加させていただき、大感謝。私の絵も喜んでおります。雑誌ブルータスに掲載。
*祝*電通広告賞 雑誌第3部門において最優秀賞

花王サニーナ広告賞

AD Sugimoto Ken
kao2

ナポレオン ボナパルト

ナポレオン

松雄芭蕉

松尾芭蕉

野口英世

野口英世

2014年03月21日 カテゴリー:@広告・ポスター
タグ: , , ,

TPAM2012に参加しました

namstrops
TPAM(国際舞台芸術ミーティング in 横浜)に参加しました。昨年も参加したので今回で2度目。今年はdr Xstream projectのブースで参加させていただき、感謝。写真は昨年もブースが近かった宮崎のダンスチーム「んまつーぽす」の豊福さんと。ポーズデッサンの後即興の羽で動いてもらいました!今回の参加ではダンスカンパニーのartCOREさんや平家物語のシュクシュクトさん、オーストラリアから来たミュージシャンGENEさんなど、いろいろなアーティストの方々と知合える機会を得て、多彩な才能を間近で感じることができた3日間でした。

 

2012年02月20日 カテゴリー:@舞台/映像
タグ:

平田輝バンドアンコールライブ!

1/20(金)南青山MANDARA
img_1015

下記事の「スサノオ物語」の挿絵の制作時、枚数も多くてかなりきつかったのですが、友人でもある平田さんの「ああ、神様」という楽曲を何度も聞いて力をいただき、乗り切ることができました。神様のお話だからああ神様じゃないんだけど、物語はスサノオ夫妻の愛の物語でもあったので平田さんのその曲の歌詞の切ない思いもまたピッタリはまってたんですよ。上の写真は「ああ、神様」を心こめて歌い上げている場面。メロディアスな素敵なバラードで、ほぼ毎日繰り返し聴いてたので、生で聴けて大感動でした!!!!!!
当日のライブではニューアルバム「親愛なる者たちへ」を中心に披露。相変わらず、パワフルでかっこよく、すごく元気がもらえるライブでした。彼の曲と詩で、日本中を元気にさせて欲しいなあ。音楽の力は本当に偉大です。
平田輝さんのオフィシャルホームページ(ニューアルバム好評発売中!)

2012年01月23日 カテゴリー:音楽
タグ: ,