chonto
works
information
blog

天照大御神と邪馬台国の卑弥呼

■2016/1月8日(金)テレビ東京 新春スペシャル番組「たけしの新世界七不思議大百科」出雲大社で明らかになる!邪馬台国の実像卑弥呼の真実の番組用イラスト担当しました。
卑弥呼(鏡、祈祷図)
卑弥呼

高天原の天照大御神(アマテラス)は、大国主命(オオクニヌシ)が統治する葦原中国を平定せよと、何人かの神を出雲に遣わした。
天照大神
天照大御神(アマテラス)は建御雷神(タケミカヅチ)を葦原中国に遣わした。十掬剣(とつかのつるぎ)を抜いて逆さまに立て、その切先にあぐらをかいて座り、大国主命(オオクニヌシ)に国譲りを迫る。
大国主命
建御雷神(タケミカヅチ)は建御名方神(タケミナカタ)を力で破り、国譲りを大国主命に承諾させた。
タケミカヅチ 大国主命は国譲りの代償として天の御子の宮殿に匹敵する神殿を、出雲に建てさせた。出雲

2016年01月08日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵,@TV / メディア
タグ: , , ,

笙を吹く天女様 

水墨画習作。笙を吹く天女。
天女

2016年01月07日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵
タグ: ,

鯉 魚

水墨画習作。筆文字は東雲先生。
五鯉躍(ご利益!)
鯉
登り鯉 魚 墨絵 イラスト 水墨画

2016年01月03日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵
タグ:

爬虫類展

グリーンイグアナ。大阪市のギャラリースプーン「爬虫類」展に出した作品が、今日戻りました。爬虫類

2015年12月24日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵
タグ:

林英哲コンサート

1
今日は渋谷へ、林英哲氏のコンサートに行ってきました!仕事でもお世話になっている和太鼓奏者、はせみきた氏も英哲軍団精鋭の一人として出演。ゲストも津軽三味線の上妻宏光氏、ピアノの山下洋輔氏と超豪華な演奏会でした。
オーチャードホールが和太鼓仕様空間に変身。モノトーンな空間に巨大な大太鼓が中央に。。。。前半は林英哲vs上妻宏光、林英哲vs山下洋輔というタイトルマッチ2本立てのようなサシでのコラボレーション。後半は林英哲と英哲風雲の会(上田秀一郎、はせみきた、田代誠、辻祐)による、1時間の息もつかせぬ緊迫のドラマのような5人の和太鼓による演奏。〆は出演者全員によるベートーベン第9の喜びの歌アレンジ。1秒たりとも、目が離せない!一瞬も聞き逃してはいけない!そんな2時間、あっという間でした。
林英哲氏と出演者による演奏、音響、舞台演出、全てが圧巻でした。2時間ずっとたたきっぱなし。あの巨大な大太鼓、腕上げてるだけでも相当疲れるはずなのに!底知れぬ体力とハイレベルな演奏能力の維持。世界のトッププレーヤーとは仙人様なのでしょうか!!!

2015年12月14日 カテゴリー:音楽

ツキと御縁あり

tukitogoen
水墨画教室での習作。猿と松竹梅、月。この絵を見た人にも、
ツキとご縁ありです!

2015年11月29日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵
タグ: , ,

英国の漫画アンソロジー

ロンドンの友人、漫画家のリッチー・チャンドラー氏が主催した漫画アンソロジーに私も1ページ参加しました。見本誌と彼の代表作、漫画「タコのルーシー」ポストカード、それからお菓子が届きました。リッチーさんはとても義理堅く、毎年クリスマスカードも送ってくれます。本当にいつもありがとう!!私はちょうど、爬虫類の絵を研究中だったのでルーシーとともにカメを泳がせ、イグアナにカエルをあげてみました。
詳細はコチラ https://www.etsy.com/…/24794…/tempo-lush-tales-of-the-tanoox
リッチーさんは15年ぐらい前、私が通ってた英会話スクールの先生で、知り合いました。日本には1年もいなかったですが、そのころから日本のカルチャーが好きということを伺ってたので、同じ絵心を持つもの同士で話も合いました。彼は今は出版社の編集のかたわら漫画や絵本を発表したり、子供たちにも漫画教室で教えてたりで活躍中。日本人の友人も多く、今回のアンソロジーでは京都出身の日本人でイギリス在住の、漫画界で活躍してるINKOさんにとってもお世話になりました。英語がまったく分からなくなった私のために通訳や解説等をしてくださり、本当に助かりました。
ちなみに、リッチーさんのお父様も親日家で、「くまのプーさん」研究の第一人者で、「くまのプーさん」博物館の館長として、たびたび日本に来てました。大規模な「プーさん」の展覧会の時には講演もなさってたので、銀座とかでお目にかかった人もいるかも!(10-15年前)
爬虫類 古代の乙女

2015年11月20日 カテゴリー:@my水墨画・墨絵
タグ: ,

サントラCD発売記念コンサート

ドイツやオーストリアをはじめ世界でも活躍するマエストロ安田芙充央氏、 ヴォーカリストAkimuseさんfeaturing のコンサートに行ってきました。本日は安田氏のピアノ、akiさんのヴォーカルに加え、ストリングスとパーカッション、それから管楽器(トルコのクラリネット)という豪華編成。CDからの楽曲のほか、即興演奏では安田氏のピアニカも大炸裂、akiさんのオリジナルで私の好きな「ローザ」もこの編成で聴けて、最高に興奮できた一夜でした。<コンサートとCD詳細は下記参照。素敵な楽曲は試聴できます!>
http://www.fumioyasuda.com/concert1117
安田芙充央氏が楽曲を提供したNHKBSプレミアム「井浦新アジアハイウェイを行く」のサントラCD発売記念コンサート。
11

2015年11月18日 カテゴリー:音楽